-
令和3年1月15日によせて
-
あっという間に1月も半ばです。 昨年は全然ブログを更新できませんでした。 なぜかと言えばコロナのことを書かざるを得なくなってしまったから。 いつも頭の中にそれがあって、 考えているが特に解決策はない。 [...]
-
ウィルスは舌にいる▪︎コロナウィルスについて分かってきたこと
-
本日は2020年6月3日。 東京では5月末より感染者が増えて、昨夜東京アラートが発表されました。 新型コロナウィルスについてyoutubeで信頼性が高いと思われるお医者さんの投稿を見つけたので要約して [...]
-
Fuligoshed GINZAオープン
-
2020年3月5日新しいお店をオープンしました。 銀座一丁目駅からすぐとアクセスも良いので、ショールームとしてご利用頂きたいと思っています。 まずは月に半分オープンという形で。 ぜひ気軽にいらしてくだ [...]
-
イランの世界遺産を壊さないでくれ
-
イランとアメリカの緊張が高まっている。 これはアメリカが中東地域での米軍の展開を減らしていこうとしている中で、イラクでの米国大使館への攻撃に関わったとされるイランの軍人スレイマニを殺害したからです。 [...]
-
都会でダウンジャケットって必要ですか?
-
久しぶりにダウンジャケットを購入 一昨年の秋にダウンジャケットを購入しました。 昨年2月にマイナス30℃になる北海道は標津町の「しばれフェス」というエクストリームなイベントに参加するため、北海道へ行く [...]
-
広島について知る 市内出張で感じたこと
-
今回の広島パルコさんでの催事にはカメラを持っていくのを忘れてしまった。僕のiphone SEではなかなか思うような写真は撮れない。 2週間の長丁場だったのでちょっと悔しかった。 5月の視察というか視察 [...]
-
観葉植物ではなく生花を飾ってみる。
-
何日かでしおれてしまう切り花に抵抗があった。 観葉植物はなんだか恒久的な感じがするので理解はできた。 しかし、部屋に生花を飾ることなどないと思っていた。 最近はそういうものを毎日見ながら過ごすことこそ [...]
-
今年できなかったこと。来年につなげたいこと。
-
ようやく最後の事務仕事が終わりPCに向かっています。 今年は色々と準備の期間だったなあと思います。 目に見えた新しい挑戦というものはありませんでしたが、チームを作り、目標を立て、会社を動かしていくとい [...]
-
長生きするなら「ISRG」へ投資したら?
-
ISRG インテュイティブサージカル社って? 年初に株を少し買ってみました。 インテュイティブサージカル社というアメリカの医療メーカーです。 「da Vinc [...]
-
いつもと立つ位置を変えてみることを心がける
-
自分のことを誰一人として知らない場所に立ってみたい。 僕はあまり同じことを毎日続けるのが得意ではないです。 お店を持ち、名古屋を拠点にしてそこでのお客様に特化していることはそれ自体はそれで強みはありま [...]