• ブログトップ
  • プロフィール
  • ジュエリー
  • クリエイター
  • ブライダル
  • 日記
  • 名古屋
  • たべもの
  • fuligo.com
  • Fuligo-shed.com

ジュエリーってなんだろう?| what is jewelry weblog ジュエリーってなんだろう?| what is jewelry weblog

ジュエリーショップオーナーのフォトブログ。

  • ブログトップ
  • プロフィール
  • ジュエリー
  • クリエイター
  • ブライダル
  • 日記
  • 名古屋
  • たべもの
  • fuligo.com
  • Fuligo-shed.com
ホーム >
 ヒストリー >

古代

ローマングラスを知っていますか?

2016/05/10    ヒストリー, ジュエリー ガラス, 古代

ローマングラスとは、帝政ローマ時代に作られたガラス。 古代においては高熱を用いて素材のシリカを溶かしてガラスを制作するのに高い技術が必要でした。 板状の不透明なガラスしかできなかったものが、紀元前1世 [...]

続きを読む →

  • プロフィール

    プロフィール
    ジュエリーショップを経営しています。
    ジュエリーのプロデュースを通じて装飾品の持つ意味を探ります。カメラ好き。
    HAVITASというブランドのデザインディレクターをしています。
    HAVITASオフィシャルサイト
    プロフィール画像クリックでFBアカウントに飛びます。

    Fuligoshed(フーリゴシェド)

  • ブログ内検索

  • アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
  • 最近の投稿

    • 石岡瑛子展 血が涙が汗がデザインできるか
    • 令和3年1月15日によせて
    • ジュエリー売り場の上がり下がり。
    • ウィルスは舌にいる▪︎コロナウィルスについて分かってきたこと
    • 祝日ってこんなに必要なの?
  • Feedly RSS

    follow us in feedly
  • カレンダー

    2021年4月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • タグクラウド

    jewerly trip うつわ アート イベント オーセンティック カメラ カレー ガラス クリエイター クリエイティブ グルメ スパイス ファッション ポートレート レンズ 作家 友人 古代 名古屋 多様性 展示会 映画 書評 真珠 結婚指輪 車 銀座 陶器

ジュエリーショップオーナーのフォトブログ。

Copyright© ジュエリーってなんだろう?| what is jewelry weblog , 2021 All Rights Reserved.