初初えびす

Posted on by narita

あけましておめでとうございます。

正月は2日から仕事だったためようやく熱田神宮へ初詣。
今回、初めて1月5日の初えびすに行って来ました。
いつもは家族が買って来ていたので恥ずかしながら自分で買いに行くのは初です。

お参りの際は、手を合わせて今年の目標などごにょごにょと言いながら、なんとか続けていられることに感謝も述べつつ。
無事古いお札を納めて、新しいお札を手に入れるとちょっとした達成感が生まれます。

目標について最近つくづく思うこと

よく『何年も先の目標を立てて、それを逆算しながらやっていかなくてはいけないよ。』
なんて話を耳にします。

確かに目標に対して少しずつ積み上げて達成するという意味ではとても大事なこと。
理論的にはそういう形にしないと達成できないってことですよね。

ただ思うのはそれができる人って相当すごい人なんだなということ。
イメージ的には孫正義さんのような人ですね。
本当に能力が高い人しかできないんじゃないかと思いますよね。

僕なんかだと、そんな風に考えた通りになりませんね。
もちろん経営計画を作ったり、目標を書き出して見える化はしてますけど、本当にその通りに行った試しなんかありません。

むしろいま目の前にあることをやって行った結果、道が拓けたり協力してくれる人が増えたりしています。
その結果おおまかに目標を達成して行く感じ。
気づいたらって感じで、ぴたっと思った通りに来ることなんかまずありません。

だから最初に考えた目標っていうのも少しずつ変化して行くんですね。
向いていないことをやっても時間がもったいないので。
3年単位くらいで目標をリセットしていくイメージですかね。

とにかく人生は有限なので凡人はさらに真面目にやるしかないと。
さらにちょっとずつの区切りで方向を修正して行く必要があります。

区切りをつけてリセットして見直しする。

そう考えると初詣の参拝って一つの区切りですね。
一年に一回の区切りを作ることで新しい気持ちでやることができる。
だって大晦日を過ごして初詣を参拝しただけなのに何か新しくて晴れ晴れとした気もちになりますよね?

そういう意味では初詣という区切りでもろもろ確認するというのは意味深いなあと思います。
この気持ちの作用って本当に大きいと思うんですよ。
僕のような凡人にとっては。

気軽な参拝を毎日する「モダンお札立て 御札護」

あ、そういえばいいものがあります。
お札を飾る神棚なんですが、あまり大仰なものじゃないほうがいいなと思って購入したのがこれ。
毎日区切りをつけるとなおいいんじゃないかと思います。
それには神棚にお参りするのはどうでしょうか?

その名も「モダンお札立て 御札護」
目立ちすぎずでインテリアとも調和するのでおすすめ。

高城剛さんのLIFEPACKINGという本の中で、iphoneをはじめとするいろんなガジェットでライフハックはできたけど、結局携帯神棚を必ず持って行く。というような趣旨のことが書いてありました。

どんなにテクノロジーが進歩しても神棚って必要だなってことですね。

ちなみに実物はこんな感じです。
上部の丸いパーツがねじ込み式になっていてアクリルと木材の間隔を調節できるので複数のお札をお祀りすることができます。

アマゾンなどでも買えるようなので興味のある方はぜひ。

これで毎日リセットできるはず。

ではまた。

 

 

Fuligoshed 名古屋タカシマヤ店
https://www.instagram.com/fuligoshed_takashimaya/

Fuligo
http://fuligo.com/

Fuligoshed
http://www.fuligo-shed.com/

アクセサリージュエリー通販サイト
http://www.fuligo.jp

 - 思うこと, 日記